PC 外出先から自宅PCを起動するたった一つの冴えた方法 「たった一つの」は語弊がありますが、これより簡単な方法は「かーちゃんにLINEして電源を入れてもらう」くらいしかないと思います。 2021.10.31 yurugadge-channel PCPickup
スマホ対応周波数帯 Motorola edge20とedge20 Fusionの対応周波数帯 1億画素、光学3倍ズームのカメラや、144Hzのリフレッシュレートに対応した有機ELディスプレイを搭載して5万円半ばとかなり衝撃的な内容で登場したMotorola edge20と、その廉価版であるMotorola edge20 Fu... 2021.10.23 yurugadge-channel スマホ対応周波数帯
レビュー PS5のM.2へ増設するSSDはPCIe3ではダメなのか? PS5がシステムソフトウェアのアップデートで遂に内蔵のM.2端子にSSDを増設できるようになりました。要件は「シーケンシャルリード5,00MB/秒以上(推奨)」「PCIe Gen4x4」となっていますが、より安価なPCIe Gen3... 2021.09.18 yurugadge-channel レビュー
レビュー Fire TV Stickが重い場合の対処法は結局・・・ 第2世代のFire TV Stickを使っているのですが、いつの頃からかメニューが激重で動作が引っかかりまくり、とてもストレスに感じていましたので、ネットでよく紹介されている方法を試してみましたが・・・はたしてメニューは軽くなるのか... 2021.08.29 yurugadge-channel レビュー
ネットサービス 起動するたびに「パソコン版Googleドライブがまもなくリリースされます」と表示され続けている場合の対応 この数週間くらい、毎日PCを起動するたびに「パソコン版Googleドライブがまもなくリリースされます」とメッセージが表示されてイラっとキている人(そう、私です)が、メッセージが表示されないようにするための方法を紹介します。 2021.08.21 yurugadge-channel ネットサービス
カメラ SIGMA 「500mm F4 DG OS HSM Sports」の画質を遠景と近景の実写でチェック! シグマの「500mm F4 DG OS HSM Sports」を手に入れてから1年が経過しましたが、フォーカスシフトなどのレビューをしてから、素材だけは用意して続きを記事にするのをすっかり忘れていたのを思い出しました。遅ればせながら... 2021.08.09 yurugadge-channel カメラレビュー
スマホ対応周波数帯 SIMフリースマホ「moto g100」の対応周波数帯を解説 モトローラから発売されましたスナドラ870搭載のSIMフリースマホ「moto g100」の対応周波数帯について解説します。 2021.07.23 yurugadge-channel スマホ対応周波数帯
ライフ 2X4材で簡単に部屋の仕切りや棚が作れる「ラブリコ」レビュー この何年か、部屋の模様替えが趣味の一つになっています。しかし、賃貸はどうしても現状回復の必要がありますので、せいぜい置くものを工夫したりくらいになってしまうのですが、ラブリコというものを使うと手軽に壁に棚を設置したり、部屋に仕切りを... 2021.07.18 yurugadge-channel ライフレビュー
レビュー TP-Linkのコンパクトスマートプラグ「Tapo P105」レビュー TP-Linkのコンパクト版スマートプラグ「Tapo P105」を入手しましたので、同じくTP-LinkのHS105と比較しながらレビューしたいと思います。 2021.07.11 yurugadge-channel レビュー
イベント・旅 やっと見れた!「閃光のハサウェイ」ネタバレ感想 公開延期を繰り返していた「閃光のハサウェイ」をやっと見ることができましたので、ネタバレで感想を書き殴りたいと思います。 2021.06.13 yurugadge-channel イベント・旅
Pickup タダより怖いものはない?楽天モバイルの通信速度を実測してみました。 1月に契約した時には、家の外に出るとつながるけど、奥まった自室では楽天の回線(Band3)につながらず、パートナー回線と呼ばれるau回線につながっていたのですが、いつの間にか自室でも楽天の回線をがっちり掴むようになったので、早速、平... 2021.06.06 yurugadge-channel Pickupスマホ関連
Pickup PS5の消費電力って350W?!PS4版とPS5版のゲームプレイでも、びっくりの大差 PS5の排熱がヤバいという話を以前しましたが、排熱が多いということはすなわち消費電力が大きいと予想されます。PS5のスペック上の最大消費電力は350Wですが、さすがに実測ではここまでの数値にはならないはずです。また、同じゲームのPS... 2021.05.23 yurugadge-channel Pickupレビュー