スマホ関連

めちゃんこ小さいのにPD 20Wに対応!「CIO-PD20W2C」レビュー

最近よく見かけるようになった日本のベンチャー企業、CIOの超小型USB充電器「CIO-PD20W2C」を紹介します。名前からわかるようにUSB PDの20Wの出力に対応しているのに、めちゃめちゃ小さいです。
レビュー

【4Kとの違いは?買い替えるべきか?】「Fire TV Stick 4K Max」レビュー

「Fire TV Stick 4K」を使っていたのですが、セールで安かったこともあり興味本位で「Fire TV Stick 4K Max」を入手してしまいました。今回は「Fire TV Stick 4K Max」を従来の「Fire TV S...
スマホ対応周波数帯

モトローラ「moto g13」の対応バンド

モトローラの激安スマホ「moto g13」の対応バンド(周波数帯)を紹介します。
スポンサーリンク
PC

モトローラとかASUSってどこの国のメーカー?

ある日「モトローラ」でググると「モトローラ どこの国」とサジェストされました。モトローラと言えば最近はコストパフォーマンスが良いスマホをリリースしていますが、今ひとつ実態がピンとこないところもありますよね。そこで今回はモトローラや、同じく誤...
スマホ関連

「motorola edge 20」がIIJmioのMNP特価でお買い得に

高性能でスタイリッシュなスマホ「motorola edge 20」がIIJmioの期間限定MNP特価で17,800円とお買い得になっています。
Pickup

やたらと評判が良いので買ってみました!CIOのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro 30W」レビュー

最近よく見かけるようになった新進気鋭の日本企業、CIOのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro 30W」を紹介します。10000mAhの容量と30WのPD出力に対応しているのにコンパクトなモバイルバッテリーです。
レビュー

ソフトウェアアップデートでEcho Budsのバッテリー持ちが改善

以前に「Echo Budsのイヤホンを充電ケースに収納しないで放置すると大幅にバッテリーを消費してしまう」というのを解説しましたが、その後にソフトウェアアップデートがあり改善されましたので紹介します。
ライフ

【やたらと安いけど大丈夫?】アイリスオーヤマの65インチモニターでチューナーレステレビ!

アイリスオーヤマの65インチ液晶モニタを3カ月くらい使用しましたので、レビューしたいと思います。ちなみにPC用のモニターではなく、TVの代わりにリビングにてFire TV StickやPS5用に使っています。
気になるアイテム

【2023年版】TVなしのインダッシュのカーナビはこれ!!

ワンセグもフルセグも、TVチューナーを搭載していないインダッシュ型(2DINに装着するタイプ)のカーナビを紹介します。実際のところほとんど選択肢がないのですよ。TVなしのカーナビって。
Android

【え?新発売??】SIMフリー版 Xperia 10 Ⅳを安く買う方法

2023年3月10日に発売予定の「SIMフリー版 Xperia 10 Ⅳ」が安く買えるネットショップを紹介します。ところで「SIMフリー版 Xperia 10 Ⅳ」って去年の夏頃に発売していませんでしたっけ?
レビュー

「Fire TV Stick 4K Max」の電気代

Fire TV Stick 4K Maxの消費電力を計測し、それに基づいて電気代を計算してみましたので紹介したいと思います。昨今の電気代高騰で、長時間使用する機器の電気代は気になりますよね。。。
ネットサービス

AIチャットが面白いけど大丈夫かなこれ?

マイクロソフトから登場した新しいBingのAIチャットの待ち行列に並んでいたのですが、使えるようになりましたので、試しに使ってみましたので軽くレビューしたいと思います。
PC

【驚異の不良率】マウスホイールでたまに逆にスクロールする!!

数年前からエルゴノミクスマウスを使っているのですが、なぜか不良品ばかりを引いています。今回はサンワサプライのエルゴノミクスマウスが立て続けに不良品だったというエピソードを紹介します。
スポンサーリンク