PC テンキーがあるけどコンパクトで、おしゃれなキーボード「ロジクール K780」レビュー 探すとないのですよ。これが。テンキーがあるけどコンパクトで、おしゃれなキーボードって。そんな私の好みに唯一ジャストフィットしたのが、ロジクールのワイヤレスキーボード「K780」です。 2023.05.28 yurugadge-channel PCレビュー
PC モトローラとかASUSってどこの国のメーカー? ある日「モトローラ」でググると「モトローラ どこの国」とサジェストされました。モトローラと言えば最近はコストパフォーマンスが良いスマホをリリースしていますが、今ひとつ実態がピンとこないところもありますよね。そこで今回はモトロ... 2023.04.09 yurugadge-channel PCスマホ関連その他
PC 【驚異の不良率】マウスホイールでたまに逆にスクロールする!! 数年前からエルゴノミクスマウスを使っているのですが、なぜか不良品ばかりを引いています。今回はサンワサプライのエルゴノミクスマウスが立て続けに不良品だったというエピソードを紹介します。 2023.02.19 yurugadge-channel PCレビュー
PC 簡易水冷クーラーのファンの向きによって冷却性能に差が出るのか? 今までCPUクーラーは空冷派でしたが、第13世代Core i7(13700K)の爆熱を抑えきれず、久しぶりに水冷クーラーで組みました。そこでふと思ったのがラジエターの冷却ファンの向きです。なんとなくPC内の空気を外に排出する「排気」のほ... 2023.02.12 yurugadge-channel PCレビュー
PC 最近、SSDが異常に安い!! 最近、目にするようになった、中華SSDがメチャんこ安くて気になっています。よく見かけるのはSUNEASTとHanyeです。 2023.01.07 yurugadge-channel PC気になるアイテム
PC 爆熱の第13世代Core i7をどこまで冷やせる?簡易水冷クーラー「Corsair iCUE H150i」レビュー 前の記事にて「第13世代 Core i7(13700K)を空冷CPUクーラーで冷やせるのか?」を検証しましたが、RaptorLakeは噂通りの爆熱CPUで見事に撃沈しました。結局、簡易水冷のCPUクーラー「Corsair iCUE H1... 2023.01.03 yurugadge-channel PCレビュー
PC 【頑張るところケチるところ】予算20万円くらいで組んだゲーミングPCの構成 残念ながら私のPCではありません。ゲーマーの甥っ子がバイトでお金を貯めたらしく、20万円前後でPCを組んで欲しいと頼まれました。インテル+NVIDIAで組みました。今回は甥っ子のPCをネタにして20万円PCの構成例とベンチマークや性能の... 2022.12.29 yurugadge-channel PCレビュー
PC 第13世代(Raptor Lake) Core i7 13700Kは空冷のCPUクーラーで冷やせるのか? 今回は、第13世代のCore i7(13700K)が空冷CPUクーラーでどれくらい冷やせるのか?を紹介します。13700K、、、爆熱です。 2022.12.25 yurugadge-channel PCレビュー
PC 知っていても役には立たないけど、ちょっと面白いChrome OSのLinuxシステム「Crostini」の裏側 Chrome OSがLinuxに対応した。というのは以前からの周知の事実だと思いますが、その実装方法について実際に操作しながら解説したいと思います。単に仮想OSとして搭載されている訳ではありません。 2022.11.13 yurugadge-channel PCレビュー
Android 【半年使いました】安価だけど必要十分なクラムシェルChrome Book「ASUS C425TA」レビュー 興味本位で購入したPixel Slateを気に入って2年以上使っていたのですが、キーボードカバーの接触が悪くなってきて難儀していましたので、2台目のChromebookとしてASUSの「C425TA」を入手し、使い始めて半年になります。... 2022.10.30 yurugadge-channel AndroidPCレビュー
Android GmailでGmail以外の他のメールを受信・管理する方法 定番のメールサービス「Gmail」で、Gmail以外のメールを受信・管理する方法を紹介します。 2022.09.18 yurugadge-channel AndroidPCネットサービス
Android フォルダのないGmailでメールをフォルダ分けして管理する方法 Gmailは便利なのですが、とても癖が強いですよね。一番戸惑うのは「フォルダという概念がない」事だと思います。私はメールをフォルダ分けして整理したい派ですので、フォルダがないというだけでメインでは使えないです。と思っていたのですが、実は... 2022.09.11 yurugadge-channel AndroidPCネットサービス