Android

Android

「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」の対応周波数帯

Xperiaの最新モデルXZ2シリーズがそろそろ市場に出始めたようですので、SIMフリー版「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」の対応周波数帯を紹介しておきます。
Android

「ZenFone 5Z」は「それ、iPhone X?」に耐えられるのであれば史上最高のコスパ!

ASUSはいつもコストパフォーマンスの高い製品を投入してきますが、今回のZenFone 5Zのスペックと価格はこれまでにない最高のお買い得感です。でもね「あ、それiPhone X?」って言われる屈辱に耐えられますか?
Android

「Xperia XA2」「Xperia XA2 Ultra」の対応周波数帯

ミドルハイクラスのSIMフリースマホ「Xperia XA2」「Xperia XA2 Ultra」の対応周波数帯を紹介します。
スポンサーリンク
Android

Essential Phone PH−1レビュー「あの悪い評判は本当か?」

欲しい欲しいと思っていたEssential Phoneですが、なんと画面に表示されたボタンを押すと送りつけられてきました。インターネッツ怖い!いつものことですが。という訳で、買ってしまいました「Essential Phone PH-1」 ネ...
Android

FREETELの生存を確認!「Priori 5」は「Priori 4」から何が変わったのか?

「FREETELが楽天に買収された」と話題になりましたが、楽天が買収したのは格安SIMの事業だけで、端末開発・販売の事業はMAYA SYSTEMという会社に売却されました。しかしFREETELのブランドは消滅はしていなかったようで、「FRE...
Android

EXPANSYSに縦長液晶の「ZenFone Max Plus(M1)」が入荷

思ったよりも安価に登場しました!ASUSの縦長液晶モデル「ZenFone Max Plus」がEXPANSYSに入荷しています。3万切ったらお買い得だよなぁ〜でも無理だろうなぁ〜4万かなぁ〜と思っていましたが、余裕の3万切りです!
Android

「Xperia XA2 Ultra」は「Xperia XA1 Ultra」から何が変わったのか?スペックを比較します。

ファブレット好き大注目のXperia Ultraシリーズの最新作「Xperia XA2 Ultra」が発表されました。デュアルセルフィーカメラや、新たに指紋認証に対応するなど大きなアップデートが目に付きますが、基本スペックはXperia X...
Android

AndroidのBluetoothがいつの間にか勝手に切れて、血管も切れそうになっている貴方に

はい、私の事です。Android 6.0 Marshmallow(マシュマロ)になった頃からだと思いますが、スマホのBluetoothがいつの間にか勝手にオフになる現象がで始めました。BluetoothはBluetoothイヤホンやスマート...
Android

デュアルセルフィーカメラや4K録画を引っさげて、6インチファブレット「Xperia XA2 Ultra」登場!

このシリーズの初代と言えるXperia C5 Ultraを使ってきた私としては、XperiaのUltraシリーズの新型は非常に気になる存在です。そんなUltraシリーズに決定版と言える「Xperia XA2 Ultra」が新登場しました。
Android

そろそろ買いやすくなってきたEssential Phone PH-1が欲しいので、取りあえずXperia XZ1やPixel 2と比較してみました。

iPhone Xの登場でベゼルレス仕様のスマートフォンが注目されるようになってきましたが、Androidには左右(もしくは上も)のベゼルレスはずっと前からありました。そんな中で本命視されていたAndroidスマホがEssential Pho...
Android

ZenFone 3 Max直系の後継機「ZenFone 4 Max」登場

先日、ロシアにてZenFone Max Plusが発表されたばかりですが、今度は日本でZenFone 4 Maxが12月8日に発売されることが発表されました。新しいボディ・液晶サイズとなったZenFone Max Plusと違い、こちらは従...
Android

ASUSも縦長液晶「ZenFone Max Plus」を発表!

ASUSからも5.7インチの縦長液晶モニタの新型ZenFoneが発表されました。「ZenFone Max Plus」です。
Android

Android 6.0でSDカードを内部ストレージにする方法

最近の一つの流れである格安のスマホで問題となるのが内部ストレージが16GBのものが多いということです。この16GBが悩ましいところで節約して使えばなんとかなるため頑張ってしまうのですが、Android 6.0からはSDカードの任意の容量を内...
スポンサーリンク