スポンサーリンク
Amazon Amazon整備済み品は、正常に機能し新品同様に見えるよう、Amazon認定出品者により整備された再生品です。
Android

FREETELの生存を確認!「Priori 5」は「Priori 4」から何が変わったのか?

本サイトでは広告から収益を得ることがあります。

201802_02_000

「FREETELが楽天に買収された」と話題になりましたが、楽天が買収したのは格安SIMの事業だけで、端末開発・販売の事業はMAYA SYSTEMという会社に売却されました。しかしFREETELのブランドは消滅はしていなかったようで、「FREETEL REI 2 Dual」と「FREETEL Priori 5」が発売されることになりました。今回は格安端末のPriori 5を旧モデルのPriori 4やライベルと比較しながらお買い得度を見ていきたいと思います。

「Priori 5」はお買い得なのか?

201802_02_010

Prioriと言えば最初は格安スマホの代名詞的なところがありましたが、最近はASUSが2万円の価格レンジに多数のスマホを投入していて情勢が変わってきています。Priori 5は今まで通りお買い得な端末なのでしょうか?

主要スペック的にはSoCにQualcommのSnapdragon 210、2GBのRAMに16GBのROM、5インチ 1280 x 720の液晶モニタ、800万画素の背面カメラ、2300mAhのバッテリーです。税別16,800円で税込だと18,144円になります。直販サイトなどはなくAmazonでの販売がメインのようです。

うぅぅん。正直なところ、既に微妙な香りがプンプン臭ってきますね。。。Snapdragonの200シリーズって久しぶりに目にした気がします。

「Priori 5」を「Piriori 4」や「ZenFone Live」と比較

FREETEL
Priori 5
FREETEL
Priori 4
ASUS
ZenFone Live (ZB501KL)
OS Android 7.1.2 Android 6.0 Android 6.0.1
SoC Qualcomm Snapdragon 210
Quad Core 1.1GHz
MediaTek MT6737
Quad Core 1.3GHz
Qualcomm Snapdragon 400
Octa Core 1.4GHz
RAM 2GB 2GB 2GB
ストレージ 16GB 16GB 16GB
SDカード 最大256GB 最大128GB 最大128GB
液晶モニタ 5inch
1280 x 720
5inch
1280 x 720
5inch
1280 x 720
背面カメラ 800万画素 800万画素 1300万画素
前面カメラ 500万画素 500万画素 500万画素
バッテリー 2300mAh
取り外し可
4000mAh 2650mAh
3G 1/5/6/8/19 1/5/6/8/19 1/6/8/18/19
LTE 1/3/8/19
Cat4 DL150Mbps
1/3/5/8/18/19/28/41 1/3/8/18/19/26/28/41
Cat4 DL150Mbps
au VoLTE
DSDS
Bluetooth 4.1 4.0LE 4.0
Wi-Fi b/g/n(2.4GHz) a/b/g/n(2.4/5GHz) b/g/n(2.4GHz)
指紋認証
防塵防水
重量 135g 167g 120g
サイズ 140 x 70 x 8.5mm 144.8 × 71.5 × 9.5mm 141.1 × 71.7 × 7.9mm
価格(税抜) 16,800円 14,800円 19,800円
実勢価格(税込) 18,000円程度 15,000円程度 15,000円程度

まずPriori 4とPriori 5を比べてみると、、、基本スペックは全然進化していないように見えます。SoCはSnapdragonのネームバリューを手に入れていますが、200シリーズです。Priori 4のMediaTek製SoCは廉価機に採用されることからネームバリューはありませんが実力派です。AnTuTuベンチマークはPriori 5のSnapdragon 210が24000ほどであるのに対してPriori 4のMT6737は29000程度をマークします。20%も性能下がっているじゃないですか、、、

Priori 5のポジティブな変更点としてはバッテリーの取り外しが可能になったことがありますが、その分容量は4000mAhから2300mAhへと半減しています。Wi-Fiもこのクラスではめずらしく5GHzに対応していましたが、2.4GHzのみに退化しています。

一つ強力な売りとなるのは2枚のSIMで同時待ち受けする、DSDS(Dual SIM Dual Standby)に対応していることです。しかも2枚目のSIMとSDカードとの同時使用が可能です。3GのみSIMは非対応のようですが、ドコモやソフトバンクのVoLTE対応SIMでDSDSが可能です。これはこの価格帯では珍しいです。

DSDSが必要であればPriori 5しか選択肢はないと思いますが、そうでなければ同一価格帯ではASUSのZenFone Liveが良いと思います。正直Prioriシリーズは超廉価版丸出しの外見ですし、ZenFone Liveもおすすめのスマホとは言えないのですが、Snapdragonの400シリーズを搭載しています。Snapdragon 400は400シリーズといっても古いのでAnTuTuベンチマークは27000程度なのですが、それでもPriori 5よりは10%以上高性能です。

まとめ

2万円以下のスマホは、かなり無理をして低価格を実現しているため、あまりおすすめできません。特にストレージは深刻で16GBだとかなり窮屈です。逆に2万5千円くらいの価格レンジになると32GBのストレージを搭載した性能的に過不足のないスマホが買えます。

例えばZenFone 3 MaxやHUAWEI P10 liteなどです。特にP10 liteはAnTuTuベンチマークも57000程度と同クラスを圧倒しています。P10 liteのSoCはKirin658というHUAWEIの自社製SoCで「大丈夫か?」と思ってしまいますが、実はその中身にはARMのCPUが入っています。

201802_02_020

Priori 5は「らくらくモード」や「安全キッズモード」がありますので、年配の方や子供に買い与えるのには良いと思います。最近のキッズはスマホとかに詳しいので拒否られるかもしれませんが(笑)

今回のPriori 5はFREETELは生きていることを知らしめる為か、取り敢えず急いで出しました感が拭えませんが、新生FREETELの今後に期待しましょう。

ではまた!

Source : FREETEL  ASUS

FREETEL「Priori 4」と「Priori 3S LTE」の違いを比較
新登場の「ZenFone Live」はお買い得なのか?少々微妙な理由
ASUSも縦長液晶「ZenFone Max Plus」を発表!