スポンサーリンク
Amazon Amazon整備済み品は、正常に機能し新品同様に見えるよう、Amazon認定出品者により整備された再生品です。
レビュー

【実測】Amazon Echo Budsの「バッテリーすぐなくなる」は本当か?

本サイトでは広告から収益を得ることがあります。

 

Amazonの完全独立のBluetoothイヤホン「Echo Buds」を入手してからバッテリーの持ちについて検証してみましたので紹介したいと思います。「Echo Buds バッテリー」とGoogleに打ち込むと「Echo Buds バッテリー すぐ なくなる」とサジェストされますが、本当にそうなのでしょうか?

Echo Budsのバッテリー持ちを実測

Echo Budsの最大の音楽再生時間はイヤホン単体で5時間、充電ケースで充電しながらで15時間となっています。この公称値について実際に満充電からバッテリーが空になるまで使用して検証します。

充電ケースと左右のイヤホンを100%充電して「24時間放置」した状態から再生を開始しました。もちろん放置中は充電ケーブルを抜いて充電していない状態です。24時間放置後のバッテリー残量は100%でした。

Echo Budsには色々なモードがありますが、最初はアクティブノイズキャンセリングと、AlexaハンズフリーをONにして音楽を再生します。

満充電から24時間後に再生開始 ANC、Alexa On

経過時間 ケース
0分 100% 100% 100%
30分 92% 91% 100%
1時間 83% 81% 100%
1時間30分 74% 71% 100%
2時間 65% 61% 100%
2時間30分 55% 48% 100%
3時間 45% 40% 100%
3時間30分 35% 30% 100%
4時間 24% 21% 100%
4時間30分 12% 11% 100%
5時間 2% 3% 100%
5時間6分 停止 停止 100%

再生できた時間は5時間6分で、左右同時にイヤホンの電源が落ちました。公称値通りの再生時間ですね。

更に充電ケースにてイヤホンを満充電にします。イヤホンを1回100%充電した時点での、充電ケースのバッテリー残量は55%でした。2回ちょいイヤホンを充電できる計算です。今度はアンビエントサウンドモード(外音を取り込むモード)とAlexaハンズフリーをONで音楽を再生します。

イヤホンを2回目の満充電にして再生開始 アンビエントサウンドモード、Alexa On

経過時間 ケース
0分 100% 100% 55%
30分 91% 92% 55%
1時間 81% 83% 55%
1時間30分 71% 74% 55%
2時間 60% 64% 55%
2時間30分 49% 55% 55%
3時間 39% 44% 55%
3時間30分 29% 34% 55%
4時間 19% 22% 55%
4時間30分 9% 10% 55%
5時間 2% 2% 55%
5時間1分 停止 2% 55%
5時間3分 停止 停止 55%

アンビエントサウンドモードでも5時間1分と公称値通りの再生時間です。今度は左右のバッテリー切れのタイミングにズレがありますが、Echo Budsは左右どちらかのみでも使用できますので、片側が電源が落ちても残りの片側で再生を続けることができます。

イヤホンを2回目の満充電にして音楽再生します。今度は省電力モードです。省電力モードと言ってもアクティブノイズキャンセリングやアンビエントサウンド、AlexaハンズフリーがOFFになるだけで音が悪くなったりする訳ではありません。普通のBluetoothイヤホンになるだけです。

イヤホンを3回目の満充電にして再生開始 省電力モード

経過時間 ケース
0分 100% 100% 8%
30分 93% 93% 8%
1時間 86% 86% 8%
1時間30分 78% 78% 8%
2時間 71% 71% 8%
2時間30分 64% 64% 8%
3時間 56% 56% 8%
3時間30分 49% 49% 8%
4時間 41% 42% 8%
4時間30分 33% 34% 8%
5時間 26% 27% 8%
5時間30分 18% 19% 8%
6時間 10% 11% 8%
6時間30分 5% 6% 8%
6時間37分 停止 2% 8%
6時間39分 停止 停止 8%

省電力モードでは6時間37分も再生することができました。最大再生時間ですので、この数値を表記しても良いと思いますし、実際に他のメーカーはそういった表記が多数です。しかし、Echo BudsではアクティブノイズキャンセリングやアンビエントサウンドをONにした条件で表記しています。いずれにしても充電ケースのバッテリー残量を8%残した状態で公称値の15時間をクリアしました。

充電ケースのバッテリー残量8%をイヤホンに充電して、アクティブノイズキャンセリングと、EchoをONにして音楽を再生します。

充電ケースの残りの電力(8%)をイヤホンに充電して再生開始 ANC、Alexa On

経過時間 ケース
0分 15% 17% 0%
27分 停止 3% 0%
29分 停止 停止 0%

アクティブノイズキャンセリングモード、アンビエントサウンドモード、省電力モードを織り交ぜて実測の合計再生時間は17時間13分でした。アクティブノイズキャンセリングモードまたはアンビエントサウンドモードであれば、15時間30分以上、省電力モードであれば19時間45分以上再生できる計算になります。

いずれのモードでも「イヤホン単体で5時間、充電ケースで充電しながらで15時間」の公称値をクリアしています。しかし、公称値の最大再生時間が15時間であること自体が少ないという声もあります。

Ankerの同価格帯の製品はイヤホン単体での再生時間を「ノイズキャンセリングモードで最大7時間(最大9時間というのはノイズキャンセリングをOFF、つまりEcho Budsでいうところの省電力モードです)」としていますので、それと比べればEcho Budsの5時間はバッテリー持ちが悪いと言えます。

しかし、倍のお値段であるApple AirPodsはアクティブノイズキャンセリングに対応していないのにも関わらず最大6時間です。Echo Budsで言えば省電力モードにあたりますので6時間30分以上再生できたEcho Budsの方がバッテリー持ちが良いと言えます。Echo Budsが特にバッテリー容量が少ないということはないのではないでしょうか?

ついでに、充電ケースとイヤホン本体を満充電にした状態で2週間放置してみましたが、いずれのバッテリー残量も100%のままでした。

では、なぜEcho Budsに「バッテリーが全然もたない」という評価が散見されるのか?

検証した結果を見ると、Echo Budsのバッテリー持ちに問題があるとは思えません。にも関わらずEcho Budsには「バッテリーが全然持たない」といった評価が散見されるのはなぜなのでしょうか?

充電ケースから出した状態で放置するとバッテリー消費する

満充電のイヤホンを充電ケースから出した状態で放置した時のバッテリー消費を計測してみました。音楽は再生せずにアクティブノイズキャンセリングモードで計測しています。

満充電のイヤホンを充電ケースから出した状態で放置(音楽再生なし) ANC、Alexa On

経過時間
0分 100% 100%
1時間 88% 87%
2時間 76% 76%
3時間 62% 65%
4時間 49% 53%
5時間 35% 42%
6時間 20% 30%
7時間 8% 18%
7時間40分 0% 2%
7時間50分 0% 0%

このように、音楽を再生していないにも関わらず、1時間あたり10%以上もバッテリーを消費しており7時間40分でイヤホン本体のバッテリーは空になってしまいます。ちなみに省電力モードではそこまでではありませんが、「12時間で」左68% 右59%まで減っていました。

出勤時に音楽を聴いていて、外したイヤホンをそのままカバンに放り込んでおいた場合には、退勤時にはバッテリーが切れていることになります。恐らくEcho Budsのバッテリーが極端に持たないと言っている人はこのパターンではないでしょうか。

耳から外した時でもアクティブノイズキャンセリングやアンビエントサウンドがONになったままなのかなと思いますが、Echo Budsは耳に装着しているかをセンサーにて感知していて、耳から外すと音楽が停止したりしますので、そのタイミングでイヤホンがスリープしてくれれば良いのですが。

いずれにしろ、Echo Budsはこまめに充電ケースにしまうのが良いでしょう。

アレクサアプリのバッテリー残量表示が更新されない

Echo Budsのバッテリー残量はアレクサアプリで確認しますが、アプリに表示されるバッテリー残量は、一度別の画面に切り替えてから戻るなどしないと更新されないため、バッテリー残量を確認する→スマホをスリープ→モニタ点灯してバッテリー残量を確認する→何時間も前のバッテリー残量を見て「まだバッテリーあるのにあっという間に切れた」と勘違いすることもあると思います。

ちなみにAlexaハンズフリーとマイクがONになっていれば「アレクサ、バッテリー残量は?」と発声すれば、音声で教えてくれます。しかし、イヤホンをしている時は外出中だと思いますので、音声入力は恥ずかしくて使えませんよね。

ケースにきちんとしまえていないために充電できていない。

充電ケースにしまう時にきちんとしまえていないために充電できていないケースも考えられます。特に左右逆に入れても充電ケースの蓋が閉まってしまう(もちろん充電端子の位置が合わないので充電されない)ので注意が必要です。これは設計ミスだと思いますね。


個人的にはイヤホン単体で5時間も音楽再生できれば十分だと思います。そんなに長時間イヤホンで音楽を聴きたいものです?