日本さくら名所100選に選ばれている津山城(鶴山公園)の「津山さくらまつり」へ行ってきました。昼と夜のライトアップの2本立てで紹介したいと思います。
夕方から醍醐桜に行くまでに時間があったので寄ってみただけだったのですが、思いのほか凄かったです。今まで桜の名所って行ってみると結構残念だったりする事が多かったですし、正直「さくらの名所100選だろ?10選だったら凄そうだけど」「まぁ田舎のやることだしね」みたいな所があったのですが、、、、すいませんでした!
今まで見たことないような高密度な桜!桜!桜!
桜の名所ってネットとかで写真を見たり、観光協会とかの煽り文句を聞いて行ってみると「あ、みんな写真上手に撮るね」みたいな。ガッカリする事が多かったのですが津山城は違います。ガチで桜だらけです。「1000本の桜が植えられている」は本当にそのままです。今まで見たこと無いような密度の桜です。
単純に石垣の高さもあって景色も良いです。この桜は明治に植えられたもので江戸時代当時にはなかったようですが、単純にこんなところから城下町を見下ろしていた殿様はさぞかし気分良かったことだろうと思います。
実は「津山城」ではなく「津山城跡」で、天守閣のような建物は「備中櫓」と呼ばれる近年建てられたレプリカ的なものだそうです。本丸御殿は江戸時代に火災で消失、昭和に模擬天守が再建されたそうですが、戦争中に空襲の目標となるために解体されたとか。残念ですね。
この備中櫓はいわゆる天守ではなく上の写真の右側に更に石垣が見えますが、その上が天守跡です。いい写真が撮れなかったのですが、天守跡からは非常によい眺めでした。
場内には屋台も多数出ていますし、飲み物の自動販売機もあります。市内ど真ん中の公園ですので綺麗なトイレもあります。お昼時でしたので皆さん芝に腰掛けてお弁当を広げていました。
見事なライトアップ!フォトジェニックな津山城
あまりにも見事でしたので、醍醐桜のライトアップを見た後に高速道路を飛ばして夜のライトアップにも来ました。津山城のライトアップは22時までと、ちょっと遅めまでなので助かりました。到着したのは21時過ぎで残り40~50分しか時間がなかったので夢中でシャッターを切りまくりました。
「レタッチしすぎですね^^;」とか思うでしょ?マジでこんなですから。ライトアップも物凄い大掛かりで凄かったです。これどんな予算でやってるんだろう(笑)
桜の写真って適度に緑が入ると良い感じになる気がします。しかしこの幻想的な雰囲気最高です。何度も言いますが、フォトショパワーじゃなくて本当にこんなですから。
閉園1時間を切っていましたので既に人も閑散としていて写真も撮りやすかったです。「楽園かよ」とか思いながらシャッターを切りまくりましたが、スローシャッターですのでそれほど枚数は撮れませんでした。
個人的にはこの通路がお気に入りです。残念ながら他のカメラマンが写り込んでしまいましたが。ちなみに通行人は他にもいるのですが、30秒とかのシャッタースピードだと動き続けてくれれば写りません。
絶対おすすめ!桜の津山城
もうとにかく舐めたこと言ってごめんなさいと謝罪の言葉しか出ません。津山城と一緒に死ぬという津山市の覚悟を感じました(笑)
津山城の桜はマジでおすすめです。特にライトアップは見事で、京都の有名観光地にも引け劣りません。ただ、今回は平日に行けたのですが週末は混むだろうなぁと思います。特に駐車場のキャパシティが小さく、昼に行った時には臨時駐車場が満車になる直前でした。出来れば来年以降もまた行きたいと思いますが、果たして休日の駐車場事情がどんなものか。。。ちなみに夜は閉園1時間を切っていたので駐車場もガラガラでした。
ではまた!
醍醐桜を見に行ってきました。平日なのに大渋滞!でも、、、 | |
「絶景かな絶景かな」紅葉シーズンの南禅寺で三門に登ってきました。 | |
清水寺のライトアップは開門2時間後に行け! |