スポンサーリンク
Amazon
Android

メチャ安ワロタ!10インチタブレット「Qua tab 02」

201606_06_000

なにこれ安すぎワロタ。Quaシリーズは「暮らしに新たな付加価値を提案する」と今一つモヤっとしたコンセプトで展開されたauオリジナルブランドです。「パッとしないなぁ」と正直気にも止めていなかったのですが、パッとしないと感じているのは私だけではないようで、投げ売りされているのか白ロムが異常に安く販売されています。

「Qua tab 02」は10インチのAndroid5.1を搭載するタブレットで、1920×1200(WUXGA)の液晶ディスプレイとSoCにMSM8939(Snapdragon 615)、2GBのRAMを搭載しています。基本的にはミドルクラスの良くあるタブレットなのですが、注目なのが白ロムの実勢価格で、なんと16,000円程度で売られています。

Qua tab 02 AU HWT31SWA [White] 白ロム
HUAWEI
売り上げランキング: 1,955

これは驚くほど安い価格で、他にこの価格帯でこのスペックのタブレットは見当たりません。怪し目の中華タブレットでも相手にならない程のコストパフォーマンスっぷりです。しかもこのQua tab 02は今年の2月に発売したばかりの新製品です。ちなみにau Online Shopでの通常価格は37,800円で、この価格なら他に選択肢があると思いますが、16,000円となると話は別です。

価格やスペック的に直接的なライバルとなるのは、いつも安くて良い製品を提供しているASUSの「ZenPad 10」あたりかと思いますが、こちらは実売30,000円程度はしています。ざっとスペックを比較してみましょう。

201606_06_010

Snapdragon615はZenfone 2 Laserと同じSoCでAnTuTuベンチマークは3万台半ばくらいと十分な性能です。Z3560はZenfone 2の廉価モデルに搭載されているSoCでAnTuTuベンチマークは4万程度ですので、SoCは少しだけZenPad 10の方が高性能ですが、後はQua tab 02がリードしています。液晶の解像度はこのクラスではあり得ないですね。バッテリー容量が大きいにも関わらず重量が軽いのも高ポイントです。

またQua tab 02はauの製品ですのでLTEにも対応しています。mineoやUQ mobileなどのau系MVNOの格安SIMでLTE運用することが出来ると思われます。

auのquatab02のSIMの種類とSIMロック解除 – マイネ王

実際には180日経過しないとSIMロック解除できない為、まだ未確認ですが、Qua tab 01は、mineo、UQ mobile共に動作確認端末一覧に明記されています。

201606_06_020

201606_06_030

個人的に雑誌の読書用に10インチクラスの大き目のタブレットが欲しいと思っていて、今手元にiOS端末がないので「どうせならiPad ProかAir2を」と考えているのですが、このQua tab 02の価格を見てしまうと70,000~100,000円前後もするようなiPadを購入するのは愚かな事と思えてきますね、、、

ではまた!

201606_06_910 値下げされた「iPad Air2」と「9.7インチ iPad Pro」どちらがお買い得か比較してみました。
201606_06_920 初めてのMVNO mineo(マイネオ)にしてから2ヵ月経過しましたので使用感などレビュー
201606_06_930 最速MVNOと名高いUQ mobileがターボ機能・データ容量くりこし・データチャージに対応

 


Qua tab 02 AU HWT31SWA [White] 白ロム
HUAWEI
売り上げランキング: 1,955

スポンサーリンク
楽天モバイルを初めて契約する人はこちらのリンクから契約するとMNPの場合13,000円相当、MNP以外の場合でも6,000円相当のポイントがもらえます。
楽天モバイル紹介キャンペーン


mineo 楽天モバイル

IIJmioみおふぉん(eSIM)
\ この記事をシェアする! /
\ ゆるガジェChannelをフォローする! /