MVNO(格安SIM)のOCNモバイルONEが付与するIPアドレスが「グローバルIPアドレスであるためにスマホのバッテリー持ちが悪くなる」との話がありましたが、OCNモバイルONEが公式にプライベートIPアドレスへの対応を発表しました。APNを変更することになるのですが「新しく追加されたAPNが人が少ないから通信速度が速い」というツイートを目にしましたので実測してみました。もちろんバッテリー持ちも検証しています。
なぜ、IPアドレスがグローバルIPアドレスだとバッテリーの消費量が多くなるのかと言えば、プライベートIPアドレスの場合にはOCNモバイルONEのルーターを経由して必要な分だけしかデータが送られてきません。しかし、グローバルIPアドレスの場合には論理的にはインターネットに直接接続しているようなものですので、関係のないデータも送られてきてしまい、ものによってはスマホが応答することになるからです。例えば、ブロードキャスト(そのネットワークに接続している全端末に送信するパケット)や、適当なIPアドレスに対して通信を送りまくってハッキングを試みようとする通信にもいちいち反応することになります。膨大な数の端末が接続しているインターネットに直接続するために、これらの無駄な通信量が増え、ひいてはバッテリーを消費するのです。つまり、スマホを使っていなくても、待ち受け状態でバッテリーを消費することになります。
OCNモバイルONEも、この件に関しては以前より認めており、今回対応策が用意された訳です。
このページにて案内されていますが、APNを「lte.ocn.ne.jp」から「ocn.ne.jp」へと変更することでプレイベートIPアドレスへ切り替えることができます。
この件で「グローバルIPアドレスは悪」と勘違いする人もいるかもしれませんが、グローバルIPアドレスにも有用なことがあります。例えば、監視カメラやなんらかのセンサリングを行う機器などにグローバルIPアドレスのSIMを挿しておけば、他のPCなどからインターネット越しに接続することができます。APNを新設という形で対応したのには、そういった使い方をしている人もいるかもしれないという配慮もあってのことかもしれませんね。
プライベートIPでバッテリー持ちは改善するのか?
今回は実際に従来のグローバルIPアドレスが付与される「lte.ocn.ne.jp」と、プライベートIPアドレスが付与されるようになった新しい「ocn.ne.jp」を切り替えながら、スマホを待ち受け状態で放置した時のバッテリー持ちを実測して、本当にバッテリーの消費量に違いが出るのかを比較してみました。
時間は平日の9~18時の9時間です。この間、1~2回LINEの通知を見た以外は一切触っていません。それぞれ3回ずつ計測しています。
APN | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|---|
lte.ocn.ne.jp(グローバルIP) | 88% | 86% | 86% |
ocn.ne.jp(プライベートIP) | 94% | 94% | 94% |
結果的には明らかにプライベートIPアドレスの方がバッテリー残量が多い結果になりました。1時間あたり1%の差が出るか出ないかという感じですが、半日(12時間)だと10%以上の差になりますので、普段使いでバッテリー持ちが悪いと感じるのには十分な差ですね。OCNモバイルONEの契約時に購入した「motorola edge 20」が「少しバッテリー持ちが悪いような気がする」と思ったのですが、これが原因だったのですね。
プライベートIPで速度は速くなるのか?
5Gエリアではありませんが、4G+、つまりキャリアアグリゲーションには対応しているエリアで計測しています。異なる週の平日2日間のランチタイム(12時30分付近)で3回ずつ計測しています。
グローバルIP(lte.ocn.ne.jp)
Down(Mbps) | Up(Mbps) | ping(ms) | ||
---|---|---|---|---|
平日12:30 | 1回目 | 26.25 | 20.66 | 49 |
2回目 | 38.29 | 21.13 | 2161 | |
3回目 | 25.76 | 19.77 | 49 | |
平日12:30 | 1回目 | 45.11 | 13.10 | 52 |
2回目 | 36.85 | 13.21 | 55 | |
3回目 | 29.93 | 12.97 | 50 | |
平日14:00 | 1回目 | 38.94 | 8.21 | 73 |
2回目 | 36.81 | 4.09 | 48 | |
3回目 | 36.85 | 2.05 | 59 |
ping値が2161と極端に大きいものがありますが、平日のランチタイムですので多少のパケ詰まりはあります。2161はたまたまpingの応答が返ってくる時にパケ詰まりがあったと思われます。
プライベートIP(ocn.ne.jp)
Down(Mbps) | Up(Mbps) | ping(ms) | ||
---|---|---|---|---|
平日12:30 | 1回目 | 34.43 | 13.48 | 99 |
2回目 | 21.47 | 3.92 | 63 | |
3回目 | 40.05 | 16.31 | 49 | |
平日12:30 | 1回目 | 43.11 | 7.95 | 50 |
2回目 | 20.47 | 16.23 | 49 | |
3回目 | 34.36 | 18.74 | 46 | |
平日14:00 | 1回目 | 37.55 | 6.09 | 46 |
2回目 | 46.92 | 18.88 | 59 | |
3回目 | 55.56 | 7.52 | 93 |
言うほどの差はないと思いますが、若干プライベートIPアドレスのAPNのほうが速い感じはしますね。ネットを見ていると「プライベートIPアドレスの方が速い」というのも「グローバルIPアドレスの方が速い」というのも見ますので、まぁ誤差範囲な気がします。
特殊な使い方をしている人以外は、プライベートIPアドレスのAPN「ocn.ne.jp」に設定変更してしまえば問題ないと思います。
OCN モバイル ONE 【NTTコミュニケーションズ】|ドコモのエコノミーMVNO