スポンサーリンク
Amazon
イベント・旅

東京ゲームショウ(TGS)に行ってみたので混雑具合とか会場の雰囲気を紹介します。

本サイトでは広告から収益を得ることがあります。

201609_11_000

行ってきました東京ゲームショウ(TGS)!元々行く気はなかったのですが、たまたま東京で2日間自由時間ができまして。「混雑が凄い」と聞いていたので直前まで行くかどうか悩みましたが、せっかくなのでのぞくだけのぞいてきました。時間も限られていましたので各ブースの詳細などはご紹介できません。会場の雰囲気や混雑具合、行き帰りの交通機関などについて虎の巻的にご紹介します。ちなみに一般公開日の1日目(土曜日)の話です。あ、コスプレイヤーさんなどの写真は用意してございません。大変申し訳ございません。

東京ゲームショウの混雑具合は?入場待ち時間は?

201609_11_010

とにかく気になるのは「どのくらい混雑するのか?」「入場するのにどれくらい並ぶのか?」だと思います。私も事前に調べていたところ「3時間は待つ」とか凄いのになると「始発で並べば11時頃には入場できる」とか。既にこの時点でグロッキーでした。正直そこまで並んでまで見たくはないというのが本音です。

しかしせっかくタイミングが合ったのだから、これも何かの縁。もし物凄い列だったら引き返そうと思い、昼過ぎ(現地着13:30頃)から行ってみましたが、、、

201609_11_020

1秒たりとも待ち時間なしでチケットをゲット!ただ今回私は忘れていたのですが、前売り券がコンビニ等で前日まで買えますので絶対に購入していくべきだと思います。今回は買おう買おうと思いながら忘れていたのですが大丈夫で良かったです。今年の場合で言えば前売り券は当日券の1,200円より200円安く購入できます。

201609_11_030

このあと荷物検査もありますが、こちらも待ち時間なし。ちなみにベビーカーや長さ50cmを超えるものは持ち込み禁止ですが預かってもらえます。ベビーカーなしとなってしまうので子供は連れて行かない方が良いでしょう。会場内は子供を連れて歩くには過酷な環境です(子供がというよりは「子供のめんどうを見る側」が)

限定アイテムやイベント入場券などの整理券がどうしても欲しいというガチ勢は始発で来て並ぶしかないと思いますが、そうではない一般人は昼頃に現地へ到着すれば充分だと思います。12時に現地入すれば17時の閉会まで5時間あります。会場は広いので5時間で全てを堪能できるかは微妙ですが、5時間あの空間にいれば体力のほうが限界に達するでしょう。

所要時間は、私の場合は13時半~15時半頃まで2時間の滞在でした。これは帰りの飛行機の時間があるためで、非常に足早に廻った感じですが写真を撮る時はカメラやフラッシュの設定を弄ったり、どこから撮るのがよいかなとポジションを考えたり、人の波が途切れるシャッターチャンスを待ったりと意外に時間のかかるものです。どちらにしても2時間では厳しいかと思いますが、感覚的には3~4時間あれば普通に見て廻るには充分な気がします。ただ試遊などは順番待ちの時間がかなりありそうでしたので、あくまでも見て廻るだけです。

会場内は凄い人!

201609_11_050

上の写真は別のホール(物販&コスプレスペース)への渡り廊下の様子です。入場口がガラガラでしたので「東京ゲームショウ過疎すぎワロタ」とか思っていたのですが、会場内は人で一杯です。しかし身動き取れないとかブースに近づけないとかいうことはありません。ネットなどで煽られているほどではないなと感じました。外は暑かったですが館内は冷房が良く効いていて涼しかったです。

トイレも並ぶことはありませんでしたし、飲み物も自動販売機で通常価格で並ばずに購入できます。食事は屋台など確認しませんでしたが多分割高でしょうし、カバンの中にコンビニのおにぎりを放り込んで行けばよいのではないでしょうか?時間勿体無いですし。

ただ、館内で座ってゆっくりできるスペースは少ないと思いました。私も廊下の端っこで地べたに座ってコーヒーをすすりました。

201609_11_040

ビジネスデイの写真などを見ていると会場内は明るいのですが、一般公開日は真っ暗でした。入って直ぐは目が慣れていないので本当に「暗!」って感じでした。

201609_11_060

各展示ブースをササッと紹介

ゲームスクールが、かなりな数(今数えたら36もありました)ブースを出していました。そんなにゲームスクールってあるのですね。もっと学芸会的な感じかと思いきや立派なブースを構えて結構な展示をしているようでした。学生主体というよりは学校の宣伝のためのプロによるプロモーションという感じでしょうか。最初はメーカーのブースかと思って見てました。

201609_11_070

201609_11_080

201609_11_090

モンスターエナジーの無料配布らしく長蛇の列ができていました。「モンエナゲッツー!」とかって写真貼りたいところですが、時間が惜しかったので並びませんでした。

201609_11_100

乖離性ミリオンアーサーって詳しくないのですがソシャゲですよね?VRってどういうことでしょうか?気になりますが展示は外から見えないようになっていますし、待ちがかなりあるようでしたので先を急ぎます。

201609_11_110

知らないゲームだったので公式HPを見てみるとプレイヤーの職業がプロデューサーではなくライブハウスのスタッフなんですね。仕事内容は同じ(ガチャを回すこと)なのだと思いますが(笑)

201609_11_120

Wargaming Japan

Wargaming JapanではユーザーによるWorld of Warshipsの対戦大会が開催されていました。World of Warshipsやってみたいと思っていて、インストーラーはダウンロードしてデスクトップに貼りつけてあるのですが、なかなか時間が取れなくて、、丁度結果発表で「優勝賞品は巡洋艦香取です!!!」 ってアナウンスが聞こえてきて意味がわからなかったのですが、ゲーム内データが優勝商品なのですね。時代を感じました。

201609_11_130

ソニー・インタラクティブ エンタテインメント

Playstationのブースはやはり一番勢いがありました。もっとも広くてステージ前も人が一杯です。

201609_11_140

201609_11_150

201609_11_155

試遊台も非常に数が多かったです。こういうところでプレイしているのを見ていると何故か面白そうに見えて、興味なかったゲームでも買ってみようかなという気になってしまいます。まぁ私の場合はさっさとPlayStation 4を買えよって話なのですが、、、Vitaは持ってますよ!Vitaは!(それにPlayStation Plusも契約してます!!)

201609_11_160

201609_11_170

今回はなによりPlayStation VRですよね。試遊スペースも大き目に取られていました。

201609_11_180

人類滅亡の序章となるのではないかと懸念されているサマーレッスンもありました。コレだけは体験してみたかったです(笑)

201609_11_190

他にシンゴジラとか

201609_11_200

今回一番の話題はバイオハザードのVR対応でしょう。いや正直怖すぎでしょ。バイオハザードの一作目で犬が窓ガラス割って飛び込んできた時にチビリましたよね?私だけじゃないですよね?

201609_11_210

バイオハザードは通常の試遊台も用意されていました。

201609_11_220

個人的に一番楽しみにしているグランツーリスモSPORTです。私の場合はグランツーリスモの為にPlayStationを買っているようなものです。専用筐体やお姉さんの衣装を別途用意していたりと力入れているなぁと思いました。が、グランツーリスモSPORTのPlayStation VR版がなかったような。見落としですかね。。。まぁ対応しないということはあり得ないと思います。

201609_11_230

201609_11_240

そう言えば、一般公開日の2日目には小島監督が登場したようですね。見れた人は正直羨ましい。「メタルギアにゾンビなんて出るわけない」は痛快ですね。コナミと小島監督&SCEのどちらが(正義ではなくビジネスの成功として)正しかったのかはまだ分かりませんが、東京ゲームショウでの盛り上がり具合では後者の完全な勝利ですね。ちなみにコナミのブースは普通に、本当にナチュラルに見るのを忘れてきました。いや本当に。

あとがき

ササッと廻っただけですので1回で全て紹介してしまうつもりでしたが、写真貼っていると長くなってしまったので2回に分けます。次回は展示内容の続きと行きや帰りの交通機関のちょっとしたコツに気がついたので紹介したいと思います。残念ながら次回もコスプレイヤーさんの写真はありません。真に申し訳ございません。

しかし前述のように昼から作戦が功を奏して一切並ぶことなく東京ゲームショウを見ることができましたが、田舎者には過密な人口密度はキツイですね。翌日は疲労困憊で一日中寝ていました。

ではまた!

PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント