長らくソニーの独占状態だったフルサイズミラーレスについにニコンが殴り込んできました。そのニコンZシリーズはソニーとは異なる戦略をとってきたように思えます。今回はZシリーズの注目点やそこから垣間見える戦略を考えてみたいと思います。
続きを読む
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ラズベリーパイでNASは実用的か? | 超絶高画質!シグマ Art 50mm F1.4 Eマウント版レビュー | スマートウォッチでの音楽再生のしかた | Essential Phoneのあの「悪い評判」は本当か? | おっさん向け! おすすめマンガ |
2018年08月26日
2018年08月05日
キャノンの「あんしんメンテ」にボディとレンズなど複数依頼するときに送料はどうなるのか?
キャノンの「あんしんメンテ」にEOS 5D MarkIIIを出したのですが、EF24-105mm F4L IS USMも調子が悪かったので一緒に修理を依頼しました。その時にまず疑問に思ったのが送料の扱いです。今回はそのあたりも含めて、実際にかかった料金や期間など、キャノンの「あんしんメンテ」をレビューしたいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| カメラ
2018年05月23日
いきなり大物キタ!タムロン初のフルサイズEマウント用レンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)」
α9やα7RIIIで度肝を抜いた後に、スタンダードモデルのα7IIIを投入したことで、いよいよEマウント時代の幕開けかというところですが、サードパーティーのレンズが充実してからが本当の勝負ではないかと個人的には思っています。そんな中、タムロン初のフルサイズEマウント用レンズとしていきなり大本命の大三元標準ズームレンズを発売します。しかもこれ、注目なのはちょっと変な焦点距離だけではありません。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| カメラ
2018年02月27日
待望のα7III発表!本当に完成されたベーシックカメラなのか?いや価格がですね。。。
バリエーション機であるはずのα7RIIIから約4ヶ月、遂にフルサイズミラーレスのベーシック機「α7 III」が発表されました!待ってました!まだ詳細スペックは発表されていませんが、ざっくりどこがどうなったのかを見ていきましょう。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| カメラ
2017年11月01日
遂にきた新しいα7シリーズ!α7RIIIはα7RIIからなにが変わったのかを比較!
posted by ゆるガジェCHANNEL
| カメラ
|
|
![]() |
|
![]() |
ドコモ周波数帯まとめ | プライムビデオやばい! | EXPANSYSの税金・送料・保証 | 「キャンペーン情報付き」Kindleレビュー | 新型Fire TV StickでDLNA! |