以前α7IIと一緒に購入した、SONY Eマウントの小三元標準ズーム「Vario-Tessar T* FE24-70mm F4 ZA OSS(SEL2470Z)をしばらく使ってきましたので使用感を含めてレビューしたいと思います。巷ではどうにも評判が芳しくありませんが、実際のところどうなのでしょう?
続きを読む
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ラズベリーパイでNASは実用的か? | 超絶高画質!シグマ Art 50mm F1.4 Eマウント版レビュー | スマートウォッチでの音楽再生のしかた | Essential Phoneのあの「悪い評判」は本当か? | おっさん向け! おすすめマンガ |
2019年03月03日
2019年02月17日
EOS Rやα7IIと比較して考える「EOS RPは本当にお買い得なのか?」
EOS Rの廉価機種「EOS RP」がフルサイズミラーレスカメラとしてはなかなかインパクトのある価格で登場しました。しかもEOS Rに対してかなり軽量コンパクトにシェイプアップされています。そんなEOS RPをEOS Rや、価格的にガチンコ勝負となるα7IIと比較してお買い得度をはかっていきたいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| カメラ
2018年11月07日
やっと見つけた!!たくさんCFカードが入るカードケース!
キヤノンの上級機のメモリーカードに採用されているCFカード。私のEOS 5D MarkIIIにも採用されています。一般的にはマイナーなメモリーカードですので、持ち歩くためのCFカードに対応したメモリーカードケースが少ないのが悩みどころです。今回はそんなCFカードをたくさん収納できるメモリーカードケースを見つけたのでレビューしたいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| カメラ
2018年09月29日
噂のニコンZ7とキヤノンEOS Rの実機をいじって感じたこと
二大巨頭から相次いでフルサイズミラーレスカメラが登場したことでカメラ界隈では話題沸騰で私も気になって気になってしょうがありません。そこでニコンプラザ銀座とキヤノンギャラリー銀座に出向いて実機をいじってきましたので、わかったこと、感じたことをレポートしようと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| カメラ
2018年09月24日
ミラーレスカメラの「EVFの遅延」とはなにか?なぜ起こるのか?
ソニーのα9とα7シリーズに続いて、遂にニコンからZ7とZ6、キヤノンからEOS Rが登場しました。今までソニーの独壇場だったフルサイズミラーレスが一気に盛り上がってきました。しかしミラーレスカメラには従来よりEVFの決定的な弱点がありました。そう「遅延」です。ところが、そのEVFの遅延についてはなぜか雑誌も大手メディアも多くを語らず、誤解が多そうですので「EVFの遅延とはなにか?」「なぜEVFの遅延が起こるのか?」について解説したいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| カメラ
スポンサーリンク
|
|
![]() |
|
![]() |
ドコモ周波数帯まとめ | プライムビデオやばい! | EXPANSYSの税金・送料・保証 | 「キャンペーン情報付き」Kindleレビュー | 新型Fire TV StickでDLNA! |