iOSってアプリの対応バージョンが厳格に管理されていますので、古いiPhoneやiPadだとアプリがインストールできなくて使い物にならなくなりますよね。でも古いiPhoneやiPadを使いたいことだってあります。そこで今回はiOSのバージョンアップが受けれなくなって久しい古いiPhoneやiPadにアプリをインストールして、そこそこ使えるようにする方法を紹介します。
続きを読む
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ラズベリーパイでNASは実用的か? | 超絶高画質!シグマ Art 50mm F1.4 Eマウント版レビュー | スマートウォッチでの音楽再生のしかた | Essential Phoneのあの「悪い評判」は本当か? | おっさん向け! おすすめマンガ |
2020年11月15日
2018年11月11日
MacBook Proと比較すると見えてくる「MacBook Airは情弱向け」な理由
先週はMacBook Proや長年放置されていたMacBook AirやMac Miniがドラスティックに更新されたことで話題沸騰でしたね。TLに購入報告のツイートが溢れました。私もそろそろノートPCの買い替えをと考えていましたのでMacBook Airには大注目しています。しかし色々と調べているとお買い得モデルであるはずだったMacBook Airがどうにも「買うべきではないモデル」に見えてきました。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Apple
2018年11月04日
MacBook Airは死んだ!(俺達の背中にも胸にも)もういない!
MacBook Airは「安くMacを使える庶民の味方!」だったのですが、ここ数年のAppleの高級路線にそぐわないためか、Mac Miniと一緒にずっと放置(言い訳程度のアップデートはありましたが)されてきました。しかし遂にフルモデルチェンジ!2018年モデルのMacBook Proが地平の彼方の高価格帯に行ってしまったのもあり「庶民の味方」の動向に大注目していました。しかし。。。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Apple
2018年09月20日
20万が見えてきたぞ!日本の年収から見る「iPhone XS」の価格
毎年恒例の新型iPhoneが登場しましたね。市場の評価は「新しいトピックに欠けて期待外れ」とのことでAppleの株価が下落したりしています。私は初の6インチ越えiPhoneということで結構注目しているのですが、今回は少し切り口を変えてその価格に注目してみようと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Apple
2018年04月01日
Apple Pencilに対応した新しい「iPad」は本当にお得なのか?
iPadがリニューアルして、いままでiPad Pro専用だったApple Pencilに対応しました。もうiPad Proはイラナイ子なのでしょうか?またApple製品に拘りのない人にとってはスタイラスペンに対応しているZenPad 3S 10とどちらがお得なのかも気になるところでしょう。今回は新しいiPadをiPad ProやZenPad 3S 10と比較してどの製品を選択するべきかを考えてみたいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Apple
|
|
![]() |
|
![]() |
ドコモ周波数帯まとめ | プライムビデオやばい! | EXPANSYSの税金・送料・保証 | 「キャンペーン情報付き」Kindleレビュー | 新型Fire TV StickでDLNA! |