2015年暮れ頃から2016年前半くらいは第3のスマホとして盛り上がりましたよね。Windows 10 Mobile搭載機。しかしその勢いは続かず新機種もパタリと途絶えてそれっきりです。タブレットのほうはMobileではないフル機能のWindowsが使えることもあって、iPadやAndroidとは異なる確固たるポジションを築くことができましたが、、、そんな中、他の格安Windows 10 Mobileとは一味違う「NuAns NEO」が超特価で投げ売りされていますのでご紹介します。
続きを読む
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ラズベリーパイでNASは実用的か? | 超絶高画質!シグマ Art 50mm F1.4 Eマウント版レビュー | スマートウォッチでの音楽再生のしかた | Essential Phoneのあの「悪い評判」は本当か? | おっさん向け! おすすめマンガ |
2017年10月01日
2017年08月02日
あの「GPD Pocket」がAmazonに!!しかも安い!
小さなデバイスはなぜこうも私達の魂を揺さぶるのでしょう。クラウドファウンディングで募集額を大幅に超える資金調達をしたことで有名になった「GPD Pocket」が、いつの間にやらAmazonで販売されています。しかもプレミア価格でないどころか、20%もディスカウントされています!
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Windows
2017年03月26日
あれ?「3」じゃなくなったの?新型「TransBook T304UA」は「TransBook 3 T303UA」と何が違うのか比較
このところSurfaceとのつばぜりあいが激しいASUSのTransBookですが、より仕様を細かく選択できる新型のTransBookを出してきました。「TransBook 3」の後継機「TransBook」です。どこかで見たような名づけパターンですが、深く考えたら負けです。そんなTransBook T304UAが従来のTransBook 3 T303UAとどこが変わったのかを見ていきたいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Windows
2017年03月13日
Core m3搭載の廉価版「Surface Pro 4」のお買い得度は?
マイクロソフトのSurface Pro 4にCore m3を搭載した廉価版がラインナップされました。従来のCore i5を搭載したSurface Pro4や、対抗製品のASUS TransBook 3に比べてお買い得なのか?を比較していきたいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Windows
2017年02月12日
Cドライブを「EaseUS Todo Backup Free」で新しいSSDに換装・交換しました。
既にCドライブはSSDに移行していたのですが、128GBでは手狭になってきたのと新機種での速度アップを見込んでMicronの「Crucial MX300」に換装する事にしました。データドライブであれば普通にファイルコピーして終わりですが、OSが入っているブートドライブはそういう訳にいきません。これを機会にクリーンインストールも考えましたが、ブログの作成環境などを再度構築するのが面倒です。そこでフリーのクローンソフト「EaseUS Todo Backup Free」で新しいSSDに丸ごとコピーしましたので、その手順をご紹介します。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Windows
|
|
![]() |
|
![]() |
ドコモ周波数帯まとめ | プライムビデオやばい! | EXPANSYSの税金・送料・保証 | 「キャンペーン情報付き」Kindleレビュー | 新型Fire TV StickでDLNA! |