最近はHDDを買う時にはWD(Western Digital)製をチョイスすることが増えました。一般的にSeagateのHDDは故障率が高いと聞くからです。しかしWDのHDDにも問題があると言われています。それは「IntelliPark」と呼ばれる省電力機能がHDDの寿命を極端に縮めるというのです。今回はこのIntelliParkを実測値やメーカー公式の制限値などと合わせて本当に有害なのかを検討してみたいと思います。また、IntelliParkの無効化方法についても紹介します。
続きを読む
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
プライムフォトに写真3万ファイル380GBを一気にアップロード | 控えめに言って最高のイベント 鈴鹿サーキット「モータースポーツファン感謝デー」 | 岩国基地フレンドシップデー 虎の巻 | 圧倒的物量!京都鉄道博物館 | おっさん向け! おすすめマンガ |
2018年04月15日
2017年10月01日
なんですぐ死んでしまうん?超格安で投げ売りされているWindows 10 Mobile「NuAns NEO」に大注目!
2015年暮れ頃から2016年前半くらいは第3のスマホとして盛り上がりましたよね。Windows 10 Mobile搭載機。しかしその勢いは続かず新機種もパタリと途絶えてそれっきりです。タブレットのほうはMobileではないフル機能のWindowsが使えることもあって、iPadやAndroidとは異なる確固たるポジションを築くことができましたが、、、そんな中、他の格安Windows 10 Mobileとは一味違う「NuAns NEO」が超特価で投げ売りされていますのでご紹介します。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Windows
2017年08月02日
あの「GPD Pocket」がAmazonに!!しかも安い!
小さなデバイスはなぜこうも私達の魂を揺さぶるのでしょう。クラウドファウンディングで募集額を大幅に超える資金調達をしたことで有名になった「GPD Pocket」が、いつの間にやらAmazonで販売されています。しかもプレミア価格でないどころか、20%もディスカウントされています!
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Windows
2017年03月26日
あれ?「3」じゃなくなったの?新型「TransBook T304UA」は「TransBook 3 T303UA」と何が違うのか比較
このところSurfaceとのつばぜりあいが激しいASUSのTransBookですが、より仕様を細かく選択できる新型のTransBookを出してきました。「TransBook 3」の後継機「TransBook」です。どこかで見たような名づけパターンですが、深く考えたら負けです。そんなTransBook T304UAが従来のTransBook 3 T303UAとどこが変わったのかを見ていきたいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Windows
2017年03月13日
Core m3搭載の廉価版「Surface Pro 4」のお買い得度は?
マイクロソフトのSurface Pro 4にCore m3を搭載した廉価版がラインナップされました。従来のCore i5を搭載したSurface Pro4や、対抗製品のASUS TransBook 3に比べてお買い得なのか?を比較していきたいと思います。
続きを読むposted by ゆるガジェCHANNEL
| Windows
|
|
![]() |
|
![]() |
ドコモ周波数帯まとめ | プライムビデオやばい! | EXPANSYSの税金・送料・保証 | 「キャンペーン情報付き」Kindleレビュー | 新型Fire TV StickでDLNA! |